loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|マスコミュニケーション学科
- 学科ニュース
- 15社の案内冊子が完成
現代文化学部|マスコミュニケーション学科
学科ニュース
15社の案内冊子が完成
2020年03月13日
カテゴリー:学科紹介
企業を取材して学生向け会社案内を作成する「志プロジェクト」の成果報告会が2月25日、学内であった。
プロジェクトは今回で5年目。高石、山本、石田の3ゼミの学生22人が、森信建設、広島交通グループ、大昌工芸、シネマキャラバンなど15社を訪問し、数か月かけて、各社ごとの冊子(6-8ページ)を完成させた。
報告会には8社の代表が参加し、学生が感謝の言葉を添えて贈呈した。その後、企業と学生が6グループに分かれて「本音トーク」をした。
学生からは、「インターンシップと違って、会社の内部がよく分かった」「大人の経験値のすごさや、私たちに伝わりやすい話し方に感心した」「冊子を編集する中で情報整理の力がついた」などの声が出た。「自分のダメなところがよく分かった」という正直な感想もあった。
企業側には、初めてのことで戸惑いもあったようだ。しかし「相手を知るという立ち位置で考えると顧客への対応と同じ。エネルギーが要るが、知れたという達成感がある」(ゲイビ車輛)など積極的に受け止める声ももらった。
冊子の出来については、おおむね好意的な評価だった。

写真左:完成した冊子 写真右:お礼の言葉を添えて企業代表に手渡す