loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
短期大学部|美術科

学科ニュース

不動院の歴史を学ぶ。そして、エリザベト音楽大学の学生と初顔合わせ!

2025年04月26日 カテゴリー:イベント

今日は、すごく濃い一日でした!

まず、不動院の副住職・麻生弘融(あそうこうゆう)さまから、不動院の歴史や、この地域がどう変わってきたかについてお話を伺いました。
このプロジェクトでつくるプロジェクションマッピング作品に、インスピレーションをもらうためです。

05-1_TOP.jpg

副住職さまは、禅宗から真言宗に改宗した理由や、それぞれの宗派の「浄土」への考え方の違い、さらには戦前・戦後でこの辺りの風景がどう変わったかまで、たくさんの興味深い話をしてくださいました。

途中、私たち学生からも質問がたくさん飛び出しました。
「仏像の背景にいる“迦陵頻伽(かりょうびんが)”にはどんな物語があるんですか?」とか、
「死後の世界って、宗派によってどう違うんですか?」とか……。

話はどんどん広がって、1時間を超えても質問が止まらず、副住職さまも一つ一つ丁寧に答えてくださいました。感謝しかありません!

05-2.jpg


そのあと、歩いて5分ほどの比治山大学に移動。
エリザベト音楽大学の学生たちと、初めて顔合わせをしました!

05-3.jpg


まずはお互いの自己紹介をして、それぞれがプロジェクトで作りたい映像や、これまでに作曲してきた作品をプレゼンテーションしました。
映像と音楽、すごく相性の良い専門分野で、ものすごく刺激的な時間でした。

05-4.jpg


不動院ではちょっと緊張していたみんなも、プレゼンが終わる頃にはすっかり打ち解けて、
名刺交換したり、LINEを交換したり、さらには「一緒に自主制作しよう!」なんて話まで飛び出していました!

これから、一緒にどんな作品が生まれるのか、本当に楽しみです!!

05-5.jpg

短期大学部|美術科学科メニュー短期大学部美術科