loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
短期大学部|美術科

教員紹介

学科主任からのメッセージ

大学で学んだこと、身に付けたことは、これからの人生の頼れる基礎になってくれます。我々の基礎は美術の基礎に繋がりますね。美術の基礎は描く(えがく)こと、モノを創ること、デザインすること、プログラミングすること、思索することなど多種多様です。その多種多様を学び、組み合わせたり引いたりして、視覚化したり言語化していくことが、基礎になっていきます。どの様な新しい基礎が生まれるか、あなた達次第です。未知数であり可能性に満ちあふれ、そして、決まりはありません。教育者であり、作家や学識者でもある我々も日々、美術の基礎について模索しています。これから未来に繋がる美術の基礎を我々と共に築いていきましょう。

学科主任今田 拓志

荒木 然一(アラキ ゼンイチ)

教授
主な担当科目
  • 日本画Ⅰ・Ⅱ
  • 美術基礎論
研究分野
  • 絵画(日本画)日本美術が持つ特有の絵画表現の研究

斉藤 克幸(サイトウ カツユキ)

教授
主な担当科目
  • グラフィックデザインⅠ・Ⅱ
  • デザイン・造形論Ⅰ
研究分野
  • グラフィックデザイン

浅井 康(アサイ ヤスシ)

准教授
主な担当科目
  • マンガ・キャラクターⅠ・Ⅱ
  • ゲーム・キャラクターデザイン演習Ⅰ・Ⅱ
研究分野
  • デジタルコンテンツ

宇多 瞳(ウダ ヒトミ)

准教授
主な担当科目
  • 美術史I・II
  • アート・プロデュース
研究分野
  • 美学芸術学、美術史、現代美術

久保 直子(クボ ナオコ)

講師
主な担当科目
  • マンガ・キャラクターⅠ・Ⅱ
  • マンガ・アニメーション論
研究分野
  • マンガ教育、マンガ表現、海外マンガ

砂川 啓介(スナカワ ケイスケ)

助教
主な担当科目
  • 洋画Ⅰ・Ⅱ
  • 平面・素材表現
研究分野
  • 絵画 / 現代美術 / アートプロジェクト
外部サイト
作家HP

短期大学部|美術科学科メニュー短期大学部美術科