学科ニュース
9月1日(日)オープンキャンパスレポート
こんにちは!
9月1日(日)に、比治山大学・比治山大学短期大学部ではオープンキャンパスが開催されました。
そのようすをご報告します。

今回のオープンキャンパスでも美術科ではたくさんの方にご来場いただきました!
学科説明では美術科の1年生が司会を担当し、高校生の方にも親しみを持っていただけたのではないでしょうか。
学科説明を終えると、次は体験プログラムです。
今回は、毎回好評の美術制作の現場ツアーのほかに、グラフィックデザインコース、マンガ・キャラクターコース、日本画コース、映像・アニメーションコースの4つのコースから選んでもらい、各実習室にて授業を体験しました。
今回は映像・アニメーションコースと、日本画コースの体験プログラムについて紹介します。

映像・アニメーションコースでは、「スマホで持って帰るアニメーション」の制作体験をしました。
まず最初に簡易的な解説をして、そこからアナログ作業でのアニメーション制作にうつります。トレース台という光で照らす機械と、アニメーション制作用に穴が開けられた紙を使い、各自で好きなように作品を描いてもらいました。
参加者の方からのコースで普段使用している機材についての質問にお答えしたり、好きな作品のお話をして盛り上がりました!


日本画コースは「箔を貼ってみよう」という体験授業です。
箔とは画材に使われる、金、銀、銅などの金属を薄く打ち延ばして四角く切りそろえたものです。
箔を貼ることで作品の表現が広がるので、課題制作で使用する学生も多くいます。のりを貼り、その上に箔を乗せたあと、刷毛で払い取っていくという工程で箔を貼ることができます。
今回の体験授業では、葉っぱの形をトレースし、箔を貼りました。皆さんとても集中して作業をされていました。

体験授業が終わった後は個別相談会が開かれます。入試のことや、コースのこと、何を学べるか等、ご質問に教員が直接対応しお答えしました。
お待ちいただいている時間には学生自ら、ライブペイントとしてホワイトボードにイラストを描いていました!高校生の方が後ろに集まり、学生スタッフと談笑される様子も見られました。
今回のオープンキャンパスでは美術科の良さを十分にお伝えすることができ、参加者の皆さまにも楽しんでいただけたのではないかと思います。
関連資料・リンク
学科紹介動画(美術科学生制作) | https://www.youtube.com/watch?v=PGHVhZ59Djo |
美術科の学生生活(美術科学生制作) | https://www.youtube.com/watch?v=AZPByZJpB2g |