loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
短期大学部|美術科

学科ニュース

〈学生ブログ〉工芸デザインコースのご紹介

2024年09月13日 カテゴリー:学科紹介

こんにちは!工芸デザインコースです。
今年度は、2年生6名、専攻科1名で制作しています。

比治山美術科の工芸デザインコースでは、主に陶芸・染色・金工の3つの分野を学ぶことができます。授業では、出された課題をもとに自分の考えたアイデアから独自の作品をつくります。先生たちはとても優しく、学生の考えたデザインや表現を否定せず尊重しながらアドバイスをしてくれます。そのため、個性豊かな作品を生み出すことができます。

前期の実習授業ではニューボーンという材料を使い、「鋳込み(いこみ)」という技法でお皿を制作しました!

写真1 (5).jpg 写真2 (7).jpg


(制作中と、完成したお皿の写真。完成品はツヤツヤでとても綺麗!)
型から外しやすいかつ、魅力的なデザインを考えるということが難しかったです。

出来上がったお皿は展示後に、持ち返って実際に食事の際や小物入れに使ったりできます。その他にも金工の実習ではスプーンなどの食器や指輪を制作したり等、自分で作ったこだわりの作品を生活に取り入れることができるのも工芸の良いところですね。

工芸デザインコースは、和気あいあいとした雰囲気で、学年にかかわらずみんなで仲良く制作をしています!
比治山美術科で工芸デザインを学んでみませんか?

工芸デザインコース:2年生



関連資料・リンク

短期大学部|美術科学科メニュー短期大学部美術科