学科ニュース
8/2(土)オープンキャンパスレポート
こんにちは、美術科オープンキャンパススタッフです。
8/2(土)にオープンキャンパスが開催され、多くの方にご来学いただきました!
美術科では今回「入試対策デッサン講座」、「入試対策イラスト講座」、「レーザーカッターでアクリルスタンドを作ろう」の3つの体験授業が用意され、高校生の方に参加していただきました。
その様子をご紹介します。

「入試対策デッサン講座」では、今回は「ジャガイモを描く」という課題に取り組みました。
体験授業では、画面の中心に描くための構図の取り方や、正しい姿勢など基礎から丁寧に指導されました。参加者はジャガイモの形や色の濃淡、表面のシミまで細かく観察しながら、鉛筆を慎重に動かしていました。

「入試対策イラスト講座」では、「バナナの皮で滑って転んだ!!!!」というコミカルなお題に挑戦しました。
まずは複数の大ラフを描き、最も良い構図を選んで本描きへ。制作の合間には、入試に役立つアドバイスも交えた解説が行われました。
参加者の作品はレベルが高く、日頃から絵を描くことに慣れている方が多い様子でした。

「レーザーカッターでアクリルスタンドを作ろう」では、紙に描いたイラストをアクリル板で挟み、オリジナルのアクリルスタンドを制作しました。
画材はコピックや色鉛筆。自分の好きなキャラクターやオリジナルの絵を描く方も見られ、机の上は色とりどりの作品でいっぱいに!
完成したアクリルスタンドは、当日持ち帰ることができます。

今回のオープンキャンパスでは、体験授業に真剣に取り組んでいただき、実際の授業の雰囲気を楽しんでいただけたのでは、と感じました。
本学の美術科では、基礎から専門的な技術までをしっかりと学びながら、自分らしい表現を探求することができます。
高校生のみなさん、美術やイラスト・デザインに興味がある方はぜひ、次回8/31(日)開催予定のオープンキャンパスにご参加ください!
