loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
現代文化学部|言語文化学科 国際コミュニケーションコース

授業紹介

目標とする進路と履修モデル

語学力を活かす

英語や韓国語を中心とした語学や外国の文学について広く学ぶことを通して、多様な文化背景を意識したコミュニケーション力を高めていきます。卒業後は、多様な文化をもつ人々とのコミュニケーション力が求められる社会で活躍します。

英語教育を活かす

語学・文学に加え英語教育について学びます。中学生や高校生の「英語力」を高めることができるよう、模擬授業を中心とした実践的な学びを行います。卒業後は中学校や高等学校の教育に関わる人材として活躍します。

授業紹介

英米映画文化論
3つの異なる映画『ロミオとジュリエット』をそれぞれ比較分析し、討論を通じて、映像表現や台詞の中に自分なりの新しい意味を発見します。
韓国語コミュニケーションⅠ
K-POPや韓国ドラマを通して文化やマナーの知識をつけながら、韓国語で日常会話ができるよう語学力を高めます。
Critical Thinking and Discussion
This is a higher level class that practices Debate. One student finds an opinion s/he likes, and another student disagrees. When you debate, you criticize opinions and reasons to build a stronger argument! If you disagree, there are different steps you must take to be a good critical thinker, and a good debater! Don't be shy in this class! All opinions are interesting!
英語科教育法Ⅳ
中学校及び高等学校学習指導要領の基本的な知識とパフォーマンス評価等を含む評価のあり方について理解する等、生徒の特性・習熟度に対応した授業指導に向けて実践的な指導の仕方を学びます。

国際コミュニケーションコース学科メニュー現代文化学部言語文化学科
国際コミュニケーションコース