loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 国際コミュニケーションコース
- 学科ニュース
- J-POPとK-POPを比較
現代文化学部|言語文化学科 国際コミュニケーションコース
学科ニュース
J-POPとK-POPを比較
2021年08月20日
カテゴリー:学科紹介
『世界の中のJK』と題してJ-POPとK-POPを比較する授業を行いました。日本文化のソフトパワーは長い間世界で注目されています。一方、最近ではK-POPパワーが世界を席巻しています。
授業では音楽に注目し、検索語の時系列の折れ線グラフを見ることができるGoogle Ngram Viewerを使い、J-POPとK-POPという単語が書籍の中でどれぐらい現れたかを見ていきました。そして、ワードクラウドのアプリを使い、受講生が「K-POPの魅力」についてどのように感じているかを可視化していきました。その後、YoutTubeを使い、1970年代から2000年代にかけてのJ-POPとK-POPを比較していきました。
コロナ禍ということもあり、オンラインでも対面でも受講できるハイフレックス型で授業を行いましたが、受講生の活発な意見交換が見られました。

JPOPとKPOP (Google Ngram Viewer)

ワードクラウドによる可視化
関連資料・リンク
【Youtube動画】ワードクラウドアプリを使った「K-POPの魅力」の可視化 | https://youtu.be/zyMfzR82z6E |