- HOME
- 学部・学科・専攻
- 国際コミュニケーションコース
- 学科ニュース
- 韓国に留学している山本さんよりレポート第3弾!!
学科ニュース
韓国に留学している山本さんよりレポート第3弾!!
韓国での生活も残り1ヶ月となりましたが、今回はソウルでの経験と先日釜山で行われたホテル・レストランの博覧会に参加したことについてレポートしたいと思います!
まずソウルでの経験についてです。気分転換も兼ねて週末にひとりで1泊2日のソウル旅行に行ったのですが、気温が氷点下でとても寒かったのがまず印象的でした。今回は景福宮や国立中央博物館に行って、授業で学んだことと照らし合わせながら韓国の歴史を実際に自分の目でみて感じてきました。漢江が見えるお気に入りの公園で音楽を聴いたり、カフェでゆっくりすることもできて、本当にいい時間を過ごしました!また、ホテルや空港でのやり取りも何を言われても全部韓国語でできるようになったのを今回のソウルで実感して、自分の成長が自分でみえたのが嬉しかったです! 空港のチェックインカウンターでグランドスタッフの方が「韓国語可能でいらっしゃいます」と同僚の方に引き継いでくれたのが何よりも嬉しかったです!


次にホテル・レストラン博覧会についてです。釜山のBEXCOという場所で行われたものなのですが、私はホテル就職を考えているので、いい機会だと思って迷わず参加してきました!アメニティやインテリアの展示に加えて、ホテルの設備などについてのブースもあってどれも興味深いものばかりでした! 韓国語が少し難しい部分もあったので英語で説明していただいたりもしましたが、様々な分野でお仕事されている方々とお話できてとてもいい経験になったと思います! 展示の中で1番印象に残ったのは、環境に配慮して作られたアメニティで、「お客様と環境を幸せにする」というキャッチコピーにも惹かれました。今まで接客という面でしか考えたことがなかったので、環境などの視点をもつことも大切だなと感じさせられました。

今回のこれらの経験は自分の成長を感じるとともに大きな自信にもなったので、次に活かせるように、残り1ヶ月も一生懸命頑張ろうと思います!