loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 国際コミュニケーションコース
- 学科ニュース
- 日本語教室を開催しました!
現代文化学部|言語文化学科 国際コミュニケーションコース
学科ニュース
日本語教室を開催しました!
2025年03月18日
カテゴリー:学科紹介
2月中旬から3月上旬にかけて、地域に住む外国人の方を対象に日本語教室を開催しました!週3回(月・水・金)、全9回のレッスンで、一緒に楽しく日本語を学びました。
使用テキスト:『まるごと 日本のことばと文化』
参加者:シンガポール・インドネシア・インド・韓国出身の方々
学習者さんの声
・ひらがなは読めるけど、カタカナが難しい!
・文字は読めるけど、単語の意味が分からない
日本語を学び始めたばかりの皆さんが、基礎をしっかり身につけながら、実際に使う場面を想定して練習しました。回を重ねるごとに、学習者同士の会話が増え、自然と交流が生まれていく様子が印象的でした。
◆学生にとっても学びの場に
日本語教員養成課程の学生(2・3年生)がサポートに入り、学習者と一緒に会話練習や問題に取り組みながら、「教える」経験を積みました。
学生からの声
・「習った文型を使って会話をひろげるのが難しかったです。」
・「授業で学んだ、和語・漢語・外来語などに関する質問が学習者から出たので、授業での学びが大切だなと思った!」
・「日本語をどのように教えているのか、どう教えれば伝わるのか学ぶことができました。」
・「回を重ねるごとに学習者同士が仲良くなっているように感じた。」
日本語を「教える」ことを通して、学習者の視点を知り、伝え方を工夫する大切さを実感する機会になりました。
◆日本語って楽しい!
会話練習やゲームを取り入れながら、笑顔あふれる教室になりました。言葉を学ぶことを通して、新しいつながりが生まれる——そんな温かい時間を共有できたことを嬉しく思います。
これからも、「日本語を学ぶ・教える楽しさ」を感じられる場を作っていきます!

